退屈をぶっとばせ! 山形音楽総合サイト『ダズル』
Start: 10:00
ADV
¥2,000
※一般 前売り200枚限定
DOOR
¥1,000
※小国町民
DOOR
¥0
FREE ※高校生以下無料
新潟と山形の県境に位置する小国町。
いにしえの峠道~越後米沢十三峠~が南北に位置したこの土地は
かつてより文化・物流が交わる地として、人々のつながりを生み出してきました。
中でも黒沢峠には、2km以上に及ぶ敷石道が今も残り地元の人々により現在まで大切に保存されてきました。
一度は忘れられた山の中の古道を舞台に、音楽、ワークショップ、郷土料理などを味わいながら世代・価値観・人種を越えてつながる新感覚のおまつり。それがCONNECTです。
今年もみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
*** CONNECT2015@小国町黒沢峠 ***
☆ 日時:2015年10月17日(土) <16日(金)は前夜祭から!!>
☆ 場所:山形県小国町黒沢峠おまつり広場
☆ チケット:小国町民>>1,000円 一般>>2,000円(前売り200枚限定)
☆ 高校生以下無料
☆ 駐車場:2,000円/1台
☆ テント:1,000円/1張り
☆☆☆☆☆☆ 前売りチケットに関して ☆☆☆☆☆☆
小国町民は、町内店舗:SaHanBiもしくはOPTタカハシにてお買い求めください。
一般の方は、こちらから購入できます。アプリをダウンロードしてお進みください。
http://connectoguni.peatix.com
※会場に限りがあるため、一般前売り券が完売の場合は、当日券の販売は行いませんので予めご了承ください。
※駐車スペースはさらに限りがございます。出来る限り乗り合わせでお越し下さい。
※雨天決行です。悪天候その他の事情でのチケットの払い戻しはございません。
まずは第一弾ラインナップの発表です!
これから、決まり次第随時ブログ、HP、facebookなどで情報を発信していきますので、フォローよろしくお願いします。
<主催>
CONNECT実行委員会
<協賛>
置賜文化フォーラム
<後援>
Barbiere
ハイコー株式会社
(有)山重渡辺建築
(有)小国技研
黒沢峠敷石道保存会
RUSTICA
麺屋雪国
野沢酒造店
小国グリーンエナジー
<チケット料金の改訂について>
世代やスタイルを超えた新しい「つながり」を一つひとつ育みながら、江戸時代よりつづく黒沢峠のもと今年で8年目を迎える「CONNECT」。
フェスではなく”小国のお祭り”を創りたいと、こと、開催地である黒沢のみなさんにご理解をいただきながら、恊働できることのすばらしさを、つながり生まれる力の大きさを感じ合うことで、ようやく、ひとつの形が見えてきたように思います。
しかし、野外という条件、駐車スペースの確保、限られた空間でクオリティの高いお祭りをつくり上げるには、料金1,000円で続けてきた昨年までのチケットシステムでは限界があると判断しました。
そこで、これまでもこれからもCONNECTできるみなさんにお願いがあります。
今年より「CONNECT」の入場料は2,000円/1人(一般前売り200枚限定)となります。
あわせて、小国町民のみなさんには引き続き「CONNECT」に親しんでもらいたいこと、地元のみんなが自慢できるお祭りにしていきたいとの希望を込めて、1,000円/1人の前売りチケットを販売いたします。町内外関わらず、高校生以下はこれまで同様に無料です。
よりパワーアップした「CONNECT」をお届けできるよう、クルー一同、さらに気を引き締めてまいります!!
そして、開催地である黒沢しかり小国にとっては遺産とも言える3,600段の敷石道「黒沢峠」を、それを守ってきた人々の想いを、子どもたちに引き継ぐ一端になれば・・・。
数えきれないほどの人が行き交い、ドラマをつなげてきた峠の役割を、「CONNECT」に重ねていけたらと願っています。
<注意事項>
1、ゴミ排出削減のために、MyカップMy食器My箸の持参をお願いします。また、自分で出したゴミはお家まで持ち帰って頂きますようよろしくお願いします。
2、飲酒運転は犯罪です。お酒を飲んで楽しまれる方はくれぐれも宿泊の準備をお願いします。
3、会場内でのトラブルは100%なくしたいものです。みなさんにCONNECTを楽しんでいただくためにも、常識の範囲内で行動ください。判断がつかない場合は必ずスタッフの指示に従って下さい。
4、お客様自身の貴重品は各自責任をもって管理して下さい。主催側での責任は負いかねます。
5、当たり前のことですが、危険物や違法なものは持ち込まないで下さい。
6、スタッフ一同黒沢峠を大事に思っています。自然環境を侵す行為はくれぐれもお控えください。
7、会場までの道のりには民家があります。来場の際は安全運転で音楽などのボリュームを抑えるなど住民の方に迷惑をかけないようご配慮ください。
8、保護者同伴でない未成年のお客様は、20時までにテントや宿泊できる所にご移動いただくか、または帰宅してください。
9、会場内は夜に向かって間違いなく冷え込みます。足下を含めた防寒着の備えを忘れずにご準備の上ご来場ください。
10、少数のスタッフで奮闘していますので、ボランティアスタッフ随時募集しています。小国を盛り上げてくれる方や、CONNECTと黒沢峠に興味をもってくれた方共々一緒に楽しみましょう。
LIVE ちだ原人&NUTS
LIVE
ラビラビ
ラビラビ
LIVE Moo-tala's
LIVE
INDUS&ROCKS
インダスアンドロックス
LIVE ねむねむの木と気になる実
LIVE JUNNOS
各地の酒場と生物分類額を愛するソングライター。 継続的に行われるギターでの弾き語りツアーがライフワークとなっている。 現在、南西諸島の種子島を拠点に創作活動を進行中。 四児の父で趣味は釣り...LIVE THE天国畑JAPON
RAPPER/MC
葉花源吸
ハバナゲンスイ
HIP HOP
/
ALLMIX
LIVE Kat da Hidepoet
BAND
時既に遅し
トキスデニオソシ
ROCK
/
LIVE
RAPPER/MC
8BLOX
エイトブロックス
HIP HOP
DJ
YOSHIKI (caldera)
ヨシキ
TECHNO
DJ
yss (struggle for somethings)
TECHNO
VJ
ty!ux
ALLMIX
SOUND CONNECTECH
SOUND 置賜音響
越後米沢十三峠のひとつ 小国町の黒沢峠
歴史深い敷石古道が残るエリアで
人、音楽、自然とつながる新感覚のおまつりです。